プロレスの話

プロレス好きな人って多いですよね。
私はそこまで好きではないのです。
どちらかといえばボクシングやキックボクシングの方が好きだったりします。

というのも、プロレスなんて結局は演技だと思っていたからです。
すべてがシナリオどおりで、何一つ真剣ではないと思っていたんです。
でも、友人にプロレス好きな人がいて、その人から色々教えてもらってプロレスも見るようになりました。
そこでわかったのは、全てシナリオ通り、最初からある程度のことが決まっているのは違いないものの、そのシナリオ通りにすすめるためには強靭な肉体、トレーニングが必要不可欠だということです。

例えばスタントマンもそうです。
倒れる、殴られる、事故を起こすというのは最初から決まっているのですが、それを怪我なくこなすためにはトレーニングが必須です。
決してふざけているわけではありませんし、決して真剣ではないわけでもないんですね。
1つのショーを作り出すためにそこまでにハードなトレーニングをこなしていたんです。

ジャイアント馬場VSスタン・ハンセンのこの動画、何回も見ました。